2018.02.19
【最優秀賞受賞】Good Project Award 2017
プレスリリース
diffeasy2018年初受賞はGood Project Award 2017
2017年の最も素晴らしいプロジェクトを表彰する株式会社ヌーラボ様主催の「Good Project Award 2017」が2月18日(日)に開催され、diffeasyのプロジェクトが最優秀賞を受賞いたしました。
開発部門初出場&初タイトル獲得
今回、開発部門のトップであるCTO西がdiffeasyのプロジェクト推進力および技術力の更なる向上と、diffeasyの取り組みを多くの方に伝えたいという思いで、「Good Project Award 2017」へ出場させていただきました。
そこで、我々がお客様とともに進めていったプロジェクトの中から、1つの開発プロジェクト事例を選定。
最優秀賞事例
ホームページでも紹介させていただいています「株式会社ビッグハウス様」のプロジェクト事例です。
社内で当プロジェクトに関わったメンバー構成は以下の通り。
白石 篤司:プロジェクトマネージャー
白石 憲正:営業
西 武史:設計アーキテクト
新谷 隼人:開発リーダー
お客様が何をお求めされてて、真の解決策はと、メンバー内で喧々諤々の議論を重ねました。
それに加え、お客様の立箱社長の揺るぎないシステム開発へのコミットメント。さらに設計士さん、職人さんが、前のめりでプロジェクトに参画していただきました。
お陰で「要件定義、設計、開発、テスト、研修」各フェーズでお客様が成果物を検証していただいたりと、「システム開発」というストーリーを両社で共に歩めたことが大きな要因ではないかと思います。
観客席の皆様より(Twitter)
立ち上がって拍手したいくらい素敵な取り組みだった(1列目だからやめた) https://t.co/Np9uaVJRQl
— 吉田ハルカ (@kiyoshi502) 2018年2月18日
diffeasyさんのプロジェクトは開発者もユーザーも含めてみんなを幸せにしてるプロジェクトだなー。
1つのiPadアプリがユーザーの意識を変えるキッカケになるっていいなぁ!
#BacklogWorld— ジョージ 2/20からいっとき福岡(予) (@eiji_nagano) 2018年2月18日
IoTとかから入るんじゃなくて、このアプローチだよね。diffeasy さん、スゴイ! #BacklogWorld
— Hideki Ojima (@hide69oz) 2018年2月18日
#BacklogWorld diffeasyさんのLT、エンジニアとして感動無しにはいられない胸熱なプロジェクト紹介だったので、もっと広めて欲しいし今日来て本当に良かった!
— もりはや (@morihaya55) 2018年2月18日
diffeasyさん最優秀賞! 文句なしに素晴らしいプロジェクトだった! おめでとうございます!! #BacklogWorld
— megane9988 (@megane9988) 2018年2月18日
diffeasyさんすごい、最優秀賞!文句なしで皆さん投票したのではと思います。 #backlogworld pic.twitter.com/aLaynKRriz
— Shuzo Tomita (@ShuzoTomita) 2018年2月18日
最後に
今回は上記事例を選出させていただきましたが、他にもご紹介させていただきたい実例が沢山ございます。
実績の一部は、ホームページにも掲載しておりますので、ご覧いただければと思います。
さらに素晴らしいプロジェクトを創出できるように、邁進してまいります。