2020.03.03
【CrossLog vol.2】CrossLog(クロスログ) の便利な機能紹介/
CrossLog プレスリリース 福岡 自社サービス
はじめにCrossLog(クロスログ)とは
こんにちは。CrossLog製品責任者のdiffeasy宮原です。
CrossLogは2020年4月にリリース予定の
在宅医療に特化したクラウド型スケジュール管理ソフトです。
現在、施行版を5つのクリニック/歯科医院に導入していただき機能改善を行っており、より現場に合ったシステムに仕上げていっております。
\とても便利な機能紹介/
想いを込めて創っているCrossLogの便利な機能を課題別にご紹介いたします!
※いずれも開発中の画面です。今後更に進化することがあります。
(1)移動効率の良い、最適なルートを組みたい!
(2)登録したスケジュールをA3で印刷したい!施設毎にスケジュールを印刷したい!
(3)スマートフォンで登録されたルートを確認して移動したい!
1. 移動効率の良い、最適なルートを組みたい!
CrossLogでは、訪問予定と住所を紐付けて、マップにルートを表示することができます。
これにより最適なルートを組んでいるか視覚的に確認可能です。
居宅と施設を分けて表示して見易くしているのもポイントで、複数患者まとめて見ることがある施設への訪問は1回の移動でまとめて表現しております。また、Googleマップでの移動時間も表示しています。
2. 登録したスケジュールをA3で印刷したい!施設毎にスケジュールを印刷したい!
登録したスケジュールは様々な情報共有をラクラク実施することができるように、ボタン1つで出力可能なExcel印刷を用意しております。
(1) 月間全体(施設別/スタッフ別)
全予定を月間カレンダーのように出力できるフォーマットです。A3に印刷すると見通しが良いです。
(2) 施設別(共有用)
翌月分の訪問予定を施設様に連携する際に便利なフォーマットです。
いずれもExcelでの出力が可能ですので、お好みにカスタマイズ可能です。
3. スマートフォンで登録されたルートを確認して移動したい!
スマートフォンにも対応しており、移動中に訪問予定、患者情報、ルートを閲覧可能です。
またルートから直接Googleマップを起動することが出来るため、Googleマップ上での最適ルートを常に表示可能です。
最後に
CrossLogの機能紹介は、いかがだったでしょうか。
今回紹介しきれなかったオススメ機能もあり、また日々機能を追加しております!
リリースまでぜひお待ち下さい。
お問い合わせ等あれば、以下連絡先までよろしくお願いいたします。
<お問い合わせ先>
株式会社diffeasy / 製品責任者:宮原
メール:crosslog@diffeasy.com
電 話:092-710-7216
バックナンバー
ふくおかIST「令和元年度IoTシステム関連製品開発支援事業」
CrossLog(クロスログ)は、(公財)福岡県産業・科学技術振興財団の開発支援事業を活用しております。