vol.06
福岡市 医療法人 徳隣会 つつみクリニック 様
【ITコンサルティング】真の課題解決にむけ、私たち目線の提案で、ちゃんと結果を出してくれます。
最初にどんなビジネスをなさっているかと依頼内容を簡潔にご説明お願いします。
初めまして、在宅療養支援診療所つつみクリニックの堤です。
我々は福岡市と鳥栖市で在宅医療に特化した診療所を経営しています。地域との連携ネットワーク構築して24時間365日患者様の「自分らしい生活」をサポートしています。
今回の依頼はざっくり言うと、diffeasyさんに弊社のIT活用による業務効率化や仕組みづくりの全体的な相談をさせていただいてます。
diffeasyに依頼した経緯を教えてください。
「医者は医療のプロだけど、経営のプロではない。」
まずは医療現場の実情からお話ししますね。
病院や診療所の経営は国の診療補助が決まっていて、国はこのくらいの金額なら病院を経営をできるよねという枠組みの中で保険医療金額が決まっています。
しかし実際にその中で運営しようとしても医療機器の導入や人の確保などをしていくと、難しい状況になり、経営の効率化をしないとやっていけないんですね。
我々は医療のスペシャリストですが、経営のついては暗中模索と言う状況です。
これはどこの病院も抱えている課題だと思いますが。
なので、経営のアドバイスをしていただくために顧問として税理士、社労士、弁護士がいらして、その中でITによる業務効率化も必要なので、知り合いの社長さんから白石さんを紹介していただき、そこからお付き合いが始まりした。
具体的にどんなことを依頼されているんですか?
1.業務改善のための現状調査
一番最初は現状の調査と課題の特定ですね、それが我々にはできなかったところです。
そこから既に目から鱗で。
やりたいなと思っていたけど具体的にやってくれる人もいないですし、相談できる相手もいなくて。
具体的にはファックス作業にどのぐらいかかってるとか、何に何分かかってて何人動いてるかとか、その作業がどのくらいの費用になっているか、細かく調査してもらいました。
やっぱり人間ってやり方を変える時に一番抵抗があるじゃないですか、でも百聞は一見に如かずで、システム導入すると、この分がこれだけ改善されますと伝えれば職員は納得しますよね。
調査の結果、課題が色々と見えてきました。
2.IT機器導入の際の評価と導入方法のご提案
「課題の真因からぶれることなく、本当に私たち目線で提案してくれます。」
二、三か月ぐらいで調査をしていただいて、その後にご提案いただいて、電子カルテの導入が必要となりました。
当初、電子カルテは当院で使いやすいようにオリジナルのものを作るということも考えていたんです。
結果的に外部の電子カルテパッケージを購入することになったんですけども。
購入の際もいくつもの電子カルテを比較できる表を作ってくれて、このカルテは便利だけど、ここは弱いと言うように客観的にまとめてくれたり、点数をつけてくれたり、本当に我々のことを思って進めてくれるんですよね。
普通だったら自社の売り上げのためにお金が取れるオリジナルのシステム制作提案をするじゃないですか、それが一切なくて、我々の費用対効果にフォーカスしてくれるので、とても信頼できます。
先の調査から予想の改善コストが割り出されて、働く時間も短くなって利益も上がるわけだから経営者として飛びつかないわけがないですよね。
そしてこれから、電子カルテの導入になって、導入段階で細かい調整をフォローアップしていただいている感じです。
本当は3ヶ月契約だったのですが、余りに良くて延長しちゃいました。(笑)
diffeasyに依頼して何がよかったですか、もしくは特徴などがあれば。
1.コミュニケーションを密にとってくれて導入がとてもスムーズ。
調査で外部から人がくると、職員も何が始まるんだって不安になるじゃないですか。
でもそういうのを一切感じさせずに、現場の職員とも非常にスムーズにコミュニケーションをとっていただき、そのおかげで調査も電子カルテの導入も非常にうまくいきました。
もしかしたら私より現場とうまくコミュニケーションとっているんじゃないかな。(笑)
私と職員の摩擦を軽減する潤滑油としての役割もしてくれて、私としては一石二鳥と言う感じです。
電子カルテを決めるときも私単独で決めたわけではなく、職員にも入ってもらって、みんなで意見を交えながら合意したので、彼らの納得感も高いです。
2.責任と誠実性
やりますって言ってやらない業者ってたくさんあるじゃないですか。
でもdiffeasyさんはそういったことがなく、依頼についてはすべてしっかりと対応してくれて、しかもその対応も早いです。
なので、とても信頼できますよね。
3.結果を出してくれる
ここが全てじゃないですかね。
ちゃんと結果を出してくれます。
また未来の予想値も出してくれるので、依頼する側は非常に納得感も高いですし、安心ですよね。
最後にdiffeasyに一言お願いします。
この先も我々もまだまだサービスの拡張やエリア拡大をしていきますので、最初のうちに色々と基盤を整えていきたいと思っていた私にとって、本当にこの出会い、良き縁には感謝です。
公私ともに白石さんにはお世話になっているので、この先もぜひご支援のほど宜しくお願いします。
成功・解決した理由
Before相談前
- IT導入したいけど何すれば??
- どのシステムがいいかわからない。
- 新しい仕組みをいれると摩擦が起こる。
After相談後
- やることが明確に!
- 最適なシステムを選択できた!
- 導入もとてもスムーズ!